ゼミ一覧

並び替え

グローバルリーダーシップゼミ【成田先生】

領域:企画や社会貢献などの挑戦的活動

担当教員:成田修久 教授

1988年筑波大在学中に英国人冒険家とタクラマカン砂漠縦断。砂漠で握手したのをきっかけに日本初の体験型学習機関(株)IWNC創業。25年以上にわたり組織開発と人材開発に従事。Vision/Mission/Value再構築や浸透、組織的動機づけ、組織統合(変革)時におけるマネジメント指針の創出や文化融合、コア人材のリーダーシップ開発などを手掛ける。
キリマンジャロ登頂など海外30カ国以上でのExpeditionに出掛ける。
1997年 無補給・徒歩で北極点に到達(日本人初)。八ヶ岳南麓在住。沖縄剛柔流空手3段。

学生へのメッセージ・望む人物像

1. 何かしたいけど何だろう。自分はもう少しできるはず。何かやりきって社会に出たい。卒業後は社会派起業するぞ。そんなこんなを考えている人で、
2. 自らを変える(伸ばす)にコミットできる人、かつ
3. ゼミ仲間のことを考えられる人
を歓迎します。
Lead the Selfできる人は、長い目で見て広くLeadershipを発揮できるようになります。

ゼミテーマ

1. 挑戦的・利他的なテーマに取り組み、Self Leaderhip(自らを律し高めようとする姿勢)を高める。
2. ゼミ生や関係者との協働を通して社会性を伸ばす。

ゼミ内容

・1年半でやり切りたいテーマを見つけます。
・テーマ周辺のリサーチとGrp Discussionを繰り返します。
・(外部)リソース含めた計画を立て、外部協力者とアウトプットに向けて活動します。
・その過程で向上策のDiscussionを組み入れます。
・時にはハメを外してみんなで遊ぶこともあります。

卒業制作課題・卒業制作展示の形式

テーマ→自らが興味のある社会性/利他性のあるテーマを選択。アウトプットの形は多様(制作/論文/研究成果報告書)。
例)OTAKU文化、自国の子供の食事、デザイナーマッチング、Ai x ゲーム、独りを見つめる文具、環境提言-Eco Tent、Cool TOKYO、イベント開催体験 etc.

進路イメージ

就職先:ソニー株式会社、UTエイム株式会社、イースト株式会社、株式会社VTIジャパン、株式会社エデン、株式会社サイバーエージェント、株式会社白組、KADOKAWAInternationarlEducation株式会社、株式会社ADC、東京地下鉄、防衛省・自衛隊、日本交通株式会社,株式会社グッドパッチ、株式会社アドバン、日研トータルソーシング株式会社、SONY株式会社、UUUM株式会社 他
※キャリアセンターの就職実績資料より抜粋

履修条件

なし

■選考事前課題の有無
 無
■面接選考の有無
 有

連絡先

nnarita@dhw.ac.jp

ゼミ紹介動画

ゲーム制作ゼミ【米光先生】

領域:ゲーム制作

担当教員:米光一成 教授

1964年、広島生まれ。ゲーム作家・ライター。代表作『ぷよぷよ』『はぁって言うゲーム』『トレジャーハンターG』『BAROQUE』『変顔マッチ』『はっきよいゲーム』『レディファースト』『想像と言葉』等。著作『仕事が100倍楽しくなるプロジェクト攻略本』『自分だけにしか思いつかないアイデアを見つける方法』『思考ツールとしてのタロット』等。元立命館大学映像学部教授。西武池袋コミュニティカレッジ「表現道場」講師、宣伝会議「編集ライター講座上級クラス」専任講師などを務める。

メッセージ・望む人物像

ゲームに関わるモノをつくりたい人。デジタルゲーム、アナログゲームをつくりたい人はもちろん、ゲーム実況、ゲームの告知ポスター、リアルな場のゲームなど、ゲームに関するモノを作りたい人はぜひ。

ゼミテーマ

ゲームづくり、ゲームに関連するモノの制作

ゼミ内容

ゲームおよびゲーム関連の制作をガリガリやっていく

卒業制作課題・卒業制作展示の形式

制作物

進路イメージ

就職先:株式会社LATEGRA、株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス、日研トータルソーシング株式会社、株式会社アクシオ、株式会社ワークマン、cocone株式会社、ソレイユ株式会社、EDLINNA株式会社、 株式会社カプコン、株式会社セガゲームス、eスポーツコミュニケーションズ合同会社、UUUM株式会社、株式会社デジタルワークスエンタテイメント、株式会社アウトソーシングテクノロジー、カバー株式会社 他
※キャリアセンターの就職実績資料より抜粋

履修条件

毎週課題が出る。
やる意欲のある者のみ。履修科目制限はなし。

■選考事前課題の有無
 有
内容:作品の概要とイメージ、プランを提出。形式は自由。

■面接選考の有無
 無

連絡先

yonemitsu@dhw.ac.jp

 

現代広告表現研究ゼミ(旧:インタラクションゼミ)【本多先生】

領域:コミュニケーションデザイン

担当教員:本多忠房 教授

TaDah LLC プランナー/エディター/代表社員

神奈川県生まれ。上智大学法学部在学中からデザイナーとして活動。その後Yahoo!JAPAN(エディター/プロデューサー)、CyberAgent(いろいろ)、Coca-Cola(iMarketing)、beacon communications(Senior Digital Strategist / Interactive Creative Planner)、GROUND(Senior Strategist / Producer)、電通(Planner / Creative Director)、dentsumcgarrybowen(Executive Creative Director)を経て、2021年からTaDah LLCのプランナー/エディター/代表社員。職歴と肩書の通り、デジタルをベースに戦略とクリエーティブをどちらもやるバランス型

学生へのメッセージ・望む人物像

※文字数制限がタイトなので完全版をGoogle Documentに書きました( https://docs.google.com/document/d/1wWDpMjwFRglMR0tu4To3kzxyKkAk34tLGgcybgb9DYw/edit?usp=sharing )。
本ゼミを志望する可能性がある方はお目通しください。

望む人物像は「広告を、広告表現を推せる人」です。

ゼミテーマ

現代における優れた広告表現を研究する。広告表現を受け取った人間の感情の動きを理解し、表現と感情の関係性を可視化、蓄積、形式知化し、その知見を実際の広告制作に応用することを目標とする。
※完全版はGoogle Documentを参照のこと

ゼミ内容

人の心のどの部分を刺激し、どのように動かしているのか、という点に深い洞察を加える。
それらを正確に把握した結果としては、任意の感情を導くためにはどのような表現が効果的なのか、更にはどのようなコピー、どのようなグラフィック、どのようなムービー、どのようなシーン、セリフ等が有効なのかを把握し企画、制作できるようになることを目指す。
※完全版はGoogle Documentを参照のこと

卒業制作課題・卒業制作展示の形式

「現代広告表現研究」という枠内に収まるものなら何でも。
事例研究を報告書の形式でまとめることでもよいし、当然ながら、実際に広告を制作し発信することも卒業制作になる。

進路イメージ

株式会社レイ、株式会社ビーアット、ビーコンコミュニケーションズ株式会社、株式会社あつまる、株式会社テイクアンド・ギヴニーズ、有限会社ピーズオフィス(P’s OFFICE) 他
※キャリアセンターの就職実績資料より抜粋

広告の企画・制作を中心に、クリエイティブアイデアを開発し、実装する必要があるあらゆる業種、業界で活躍できる力をつけていただきたいと思っています。

履修条件

ネイティブレベルの日本語能力。ゼミは原則として日本語で展開されるため、聞き手として90%以上は理解でき、話し手として自身の意図が70%程度は伝わること。
基本的な英語の理解能力。インプット対象となるリソースが日本語でないことも多いため、即時理解できなくても各種ツールなどを駆使して事後にでも理解できること。

他者に誠実であること。

■選考事前課題の有無
 無

■面接選考の有無
 有

 

連絡先:tadafusahonda@dhw.ac.jp

 

コミュニケーションデザインゼミ【鈴木先生】

領域:コミュニケーションデザイン

担当教員:鈴木雄飛 准教授

2012年電通入社。ストーリーテリングを武器に、戦略からコアアイデア策定、アウトプットまでトータルで課題解決をデザイン。これまでの主な担当は、富士フィルム、ライオン、ロッテ、みずほ銀行、Softbank、Sony、AGFなどを担当してきた他、タレントのコンサルティングなども手がける。2016年にヤングカンヌ国内メディア部門ゴールド受賞/販促会議企画コンペティションゴールド受賞など。

学生へのメッセージ・望む人物像

「自分にしかできない表現を追求したい」という方と、一緒にゼミで過ごしたいです。
意志や理屈を超えた衝動や執着、あなただけの真実を握りしめている人にはピッタリの場だと思います。

ゼミテーマ

“『異能開花』がテーマです。
表現者であれば一度は”才能”とは何かを考えますが、才能とは「多くの人がすごいと思うことを、人が真似できない方法で実現する力」だとすると、それは異能だと言えそうです。
人が真似できない異能の種は、その人だけが持つ「衝動」「執着」「真実」の中にあると仮説を立て、その種を育んで開花させることを目指します。

ゼミ内容

10年間、誰にも評価されなくても?気持ちよくやり続けられることは何ですか。
対話と内省を通して問いの答えを見出したのち、最も自分らしく表現できる媒体を探ります。
具体的には「バラを分解する」「絵のない絵本」など、制作能力の向上も兼ねた独自のプログラムを提供予定です。
その上で、学園祭や学外での展示経験を経て、卒業制作へと取り組んでもらいます。

卒業制作課題・卒業制作展示の形式

もう一人の自分が作品を見かけたら、ヤバすぎて布教したくなるものを創ってください。
現在想定している、この唯一の到達基準さえ満たせれば、何をつくっていただいても構いません。感動/感激して友達に布教したくなるアート作品や、お金を払って広めたくなるサービスなど何でもOKです。
卒業生は過去に、インスタレーション/漫画/小説/3DCG/VR /ライブパフォーマンスなどを制作しています。

進路イメージ

就職先:株式会社プラザクリエイト、株式会社WIT STUDIO、opsus株式会社、株式会社スタジオエビス 他
※キャリアセンターの就職実績資料より抜粋

履修条件

履修条件は特にありませんが、ゼミの活動は主として日本語で行われます。ネイティブレベルでの日本語運用能力は必須とさせてください。また、広告発想論/広告制作を履修されていると、何かとスムーズに取り組めるかと思います。

■選考事前課題の有無
 有
内容:以下3つのテーマの中からひとつ選んで、紙1枚で自由に表現してください。
※自分が一番答えやすいテーマをひとつ選んでください
※紙は面談時に提出してください

テーマ①衝動
もはや意志や理屈を超えて、自分の身体がウズウズする/惹かれてしまうこと
テーマ②執着
たとえ全員から止められても、自分がやってしまう/こだわってしまうこと
テーマ③真実
たとえ誰にも理解されなくても、自分にとっては切実で大事なこと

■面接選考の有無
 有

連絡先

yuuhi_suzuki@dhw.ac.jp

 

サウンドエンジニアリングゼミ【坂本先生】

領域:サウンドエンジニアリング

担当教員:坂本昭人准教授

明星大学情報学部電子情報学科卒業。ビクタースタジオでのアルバイトからキャリアをスタートし、Azabu West Studioを経てデジタルハリウッドで教育研究に従事しながらエンジニア活動も行う。 avexやソニー、ポニーキャニオン等のJ-POPアーティストをはじめCM音楽やナレーションのレコーディングやミックス、劇場版映画や企業動画のMA、赤坂ブリッツやEXシアター等でのPAの他、坂本音響塾やVR音響の教育研究も手掛ける。

学生へのメッセージ・望む人物像

・音を用いた制作や研究をしたい方
・自ら課題やテーマを探求できる方
・自発的にトライアンドエラーを繰り返せる方
・不足する知識や技術、情報等を能動的に習得できる方
・完成まで拘って遂行できる方

ゼミテーマ

音響のテクノロジーやエンジニアリングを活用し、新たなコンテンツ価値を創造する

ゼミ内容

世の中には音を使った表現や技術、サービス等が多岐に存在します。
それら既存物にはない新しい音の価値を発見し創出していただきます。
企画から制作まで自らの手で行い、完成させ、発表していただきます。

卒業制作課題・卒業制作展示の形式

取り組みの成果や価値が初見者でもわかる形であれば特に問わない。
イメージ例)
作品+制作報告書
論文+デモコンテンツ

進路イメージ

就職先:アイエイチジェイ(博多本店)、日本コープ共済生活協同組合連合会、株式会社IHIエスキューブ、日本交通株式会社 他
進学:大学院
※キャリアセンターの就職実績資料より抜粋

履修条件

特にないが以下が望ましい 。
尚、音楽制作や楽器等の経験は問わない。
・サウンドデザイン科目の単位取得者(または履修中)が望ましい
・コミュニケーションがしっかり取れる方が望ましい

選考事前課題の有無

面接選考の有無

 

ショートフィルム・VFX研究ゼミ【小倉先生】

領域: ショートムービーとメディアアート

担当教員:小倉以索 教授

千葉工業大学 工学部電気工学科卒業、デジタルハリウッド研究所研究生
として、eAT KANAZAWAにて特別賞を受賞し退所後、フリーのCGデザイナー
として活躍。映画「劇場版銀河鉄道999」「ハッピーフライト」、ゲームソフト「デッド オアアライブ」ライブビデオ・DVD「ウラスマ」(スマップ)、TV番組「たけしとひとし」、iPadアプリ「中田英寿2010南アW杯」、などのCG担当やその他CMのCGなど多数手掛けている。また、1999年からデジタルハリウッド講師として人材の育成にも注力している。

学生へのメッセージ・望む人物像

実写映像、VFX、3DCG、手描きアニメ、コマドリアニメーションなどの技術を使って、作品を制作したい人を歓迎します。今までの自主制作の有無は問いませんが、実写作品ならカメラ技術や編集技術、CG制作ならCG技術と、自分の得意フィールドを持っている人や過去の履修でその分野の単位を習得している人である必要があるので注意して下さい。(例;3DCGの単位をとっていないのに、3DCGアニメを作りたい人はNG)

ゼミテーマ

自由です。しかし、エンターテインメント作品を制作することが目的なので、自己満足だけを求めた作品作りをしたい人は、本ゼミとは趣旨が違うので注意して下さい。

ゼミ内容

実写映像、VFX、3DCG、手描きアニメ、コマドリアニメーションの作品制作のために、様々なコンテンツを視聴したり、実験をしたり、試しに製作したりすることがゼミの内容です。全ては卒業制作で良い作品を完成させるのがゴールなので、その為のゼミになります。よって、学習のフェーズや制作のフェーズ、企画のフェーズなど、様々なことをゼミ内で行います。

卒業制作課題・卒業制作展示の形式

形式:作品制作
ゼミの内容に記した方法や手法で映像の制作を行う

進路イメージ

映像系、3DCG系へクリエイターとしての就職、及び大学院進学など。
就職先:株式会社Nexus、UUUM株式会社,株式会社ニラク、株式会社ムービー企画、株式会社メディア二十二世紀 他
進学先:デジタルハリウッド大学大学院、國學院大學大学院
※キャリアセンターの就職実績資料より抜粋

履修条件

特にないが、個人面談が必須。

■選考事前課題の有無
 無
■面接選考の有無
 有

連絡先

oguraisaku@dhw.co.jp

 

リアルタイムビジュアライゼーション(仮)【ヤーッコ サーリー先生】★2024年度新設ゼミ

領域:CG・ゲーム制作

 

担当教員:ヤーッコ サーリー 准教授

株式会社SonaGraf CEO / Founder

・1979年 フィンランド生まれ、現在日本在住(2007年〜現在)
・Senior CGアーティスト
・3Dアーティストとして15年の経験があり、Asiagraph 2021入選など数々の賞を受賞
・New York Institute of Photography卒業のフォトグラファー
・自身で音楽制作をする音楽アーティスト
・Adobe株式会社でAEC企業向けにSubstance 3Dツールのデモンストレーションを担当の実績
・フリーランスを経て、2022年に株式会社SonaGrafを設立

HP:https://sonagraf.com/nihongo/

教員の指導領域

– メタヒューマン
– ブループリント
– キャラクターアニメーション
– Motion Capture
– 5.4 Motion Design
– Substrate Material
– Substance Designer / Painter

学生へのメッセージ・望む人物像

ゼミ開設メッセージ動画【Jaakko Saari(ヤーッコ サーリー)先生】
https://youtu.be/Az76Q921kx8

ゼミテーマ

CG制作、Unreal Engine等を通じたリアルな表現の追求

ゼミ内容

・Unreal Engine等を使用してリアルな表現を追求。
・Unreal Engine等を通じてゲームを作りたい人を含め、ビジュアル指導を行う。

卒業制作課題・卒業制作展示の形式

作品制作(予定)

進路イメージ

2024年度開設の為記載無し

履修条件

Unreal Engineの操作ができること

選考事前課題の有無

内容:ポートフォリオの提出

面接選考の有無

 

デザイン&プロトタイピングゼミ【星野先生】

領域:ロボットと人の未来をデザインする

担当教員:星野裕之 教授

otuA Inc.
https://otua.jp/

ロボット、プロダクトデザイン、ブランディング、スタートアップを中心に、
ジャンルや業界をまたぎ、一つの表現に囚われない仕事をしています。
現在の当たり前を疑い、未来の当たり前を考えるのが得意です。

・1996年 デジタルハリウッドにて3DCGを学ぶ
・2000年 ERATO北野共生システムプロジェクト松井龍也氏アシスタントを務める
・2001~09年 フラワーロボティクス社にて主にロボットデザイン、製造を担当
  IFデザインアワード、グッドデザイン賞受賞
・2009年 otuA株式会社設立。グッドデザイン賞受賞
・2014年 KANDA ROBOTICSハードウェアスタートアッププロジェクトを開始
・2015年 NEDO TCPプログラム採択
・2016年 経産省ものづくり白書へ掲載
・2017年 愛知県豊田市、製造業とベンチャー企業のマッチング事業採択

学生へのメッセージ・望む人物像

好奇心が旺盛で行動を伴う(または伴いたい)方。共にチャレンジを共有し成長しましょう

ゼミテーマ

世界や誰かに喜んでもらうため、デザインでコンセプトを探して決めて、プロトタイピングし実行します。
考え行い、どのようなフィールドでもクリエイティブに戦える姿勢を身に着けます。

ゼミ内容

デザイン、アート、ファッション、ビジネス、エレクトロニクス、バイオロジー、ゲーム、プログラム、VRAR、サービス、ロボティクス、プロダクト、ソフトウェア、建築空間、照明、家具など、テーマやジャンルは問いません。世に響き自らが邁進できる良いテーマを探し出し、行い、社会で実証しましょう。成功したらチャレンジを大きくし、失敗したら振り返り考え新たにチャレンジをします。きっといずれ成長し評価されます。

卒業制作課題・卒業制作展示の形式

ゼミの過程で見つけたテーマを、行い完成させ展示、実証します。

進路イメージ

ゲーム制作会社、起業、大学院、などなど様々です。
就職先:ネクストソリューション株式会社、株式会社スタンフット、株式会社大竹写真,日本ラッド株式会社、Klab株式会社、株式会社Brightron 他
進学先:デジタルハリウッド大学大学院
※キャリアセンターの就職実績資料より抜粋

履修条件

下記webを見て面白そうと思えた方
www.otua.jp
必要なスキルは特になし。

選考事前課題の有無

面接選考の有無

連絡先

h.hoshino@otua.jp

 

デジタルデザインゼミ【愛澤先生】

領域:デジタルデザイン

担当教員:愛澤伯友 教授

https://www.dhw.ac.jp/feature/teacher/aizawa/

学生へのメッセージ・望む人物像

ネットだけに限らず、今は、何でもデジタルの時代です。そうしたデジタルの「奥」を知りたい人、歓迎です!!

ゼミテーマ

テーマは全ジャンル設定可能です

ゼミ内容

3年次は、さまざまなデジタルについて学びます。4年次では、これまで学んで来た内容を、いよいよ卒業制作に向けて形にしていきます。

卒業制作課題・卒業制作展示の形式

どんなジャンルでも「可」
ただし、「デジタル」キーワードを忘れないで!

進路イメージ

就職先:
 Yahoo JAPAN!、楽天、電通、バンダイナムコ、中華航空、HIS、東横イン、郵便局、BMW、基幹システムSE、カヤック、ヨドバシカメラ、ソフマップ、輸出入企業、不動産仲介企業、デジタルハリウッド(株)、新規事業開業、事業継承、イラストレーター、マンガ家、カメラマン、トレーダーほか
進学先:
 デジタルハリウッド大学院、金沢工業大学、神田外国語大学、京都コンピュータ学院、北京大学ほか

履修条件

・愛澤が担当する科目をすでに履修し、優秀な成績であること。
※留学生は、日本語会話能力に問題がなく、日本語を書く能力も十分にあること。
(日本語能力検定2級程度以上)

■選考事前課題の有無
 無
■面接選考の有無
 無

紹介動画

 

マーケティング戦略企画ゼミ【長田先生】

領域:マーケティング戦略企画研究

担当教員:長田有喜 教授

マーケティングスペシャリスト。
株式会社MIXI社外取締役、元株式会社船場社外取締役、監査等委員。
中央大学法学部卒。米国サンフランシスコ大学コミュニケーション学科ブロードキャスティング専攻を経て、米国ノートルダム大学MBAマーケティング専攻修了。滞米中、米国テレビ局にてCM企画、制作、バイリンガルレポーターとしてビジネスニュースを担当。帰国後、複数の外資系メーカーにて商品企画、リサーチ、広告・PR等、セールス拡大戦略を手掛ける。
2000年外資系ネット企業の日本法人代表取締役就任。ブランド構築、事業戦略立案、資金調達を達成。2001年、マーケティングサービス会社設立に参加。その後独立し、現在は戦略企画サポート、コンサルティング、研修事業を手掛けるヨーク株式会社代表を務める。

学生へのメッセージ・望む人物像

知的好奇心と意欲のあるアクティブな人を歓迎します。
楽しい企画、ひとりでも多くの人が幸せになる企画、今までになかったユニークな企画。
そんな発想と運営力を磨きたい人を募ります!

ゼミテーマ

「時代の変化を察知し、新しい価値の創造をする」がテーマです。
マーケティングを駆使して、よりハッピーな社会の実現を!

ゼミ内容

1. フィールドワークに行き、事例調査、事後研究の上、マーケティングリポート作成。
(Ad Museum東京、teamLab Planets Tokyo、IKEA、アサヒビール工場、成田航空博物館、など視察ツァー実施)
2. マーケティング的思考に基づく戦略立案のビジネスプレゼンテーション大会開催。
3. ブランディングプロジェクトとして、大学のゆるキャラ「スギモン」グッズ等の企画販売。

卒業制作課題・卒業制作展示の形式

マーケティングの理論を活用し、分析、企画したものであれば、形式は自由。
研究成果報告書の形式の他、インスタレーション、ゲーム、アプリ、システム企画、論文、オーディオドラマ等多様な作品の実績あり。
●昨年度の優秀作品例
インスタレーション:「おかん展」
研究成果報告書:「SNSを用いた自作小説のPR方法~個人で書いた小説の存在を、どのように多くの人に知ってもらうか~」

進路イメージ

●就職先: リクルート、ANAシステムズ、キョードー東京、キノトロープ、ヨドバシカメラ 他 
●進学先: デジタルハリウッド大学院、早稲田大学大学院、筑波大学大学院 他
●独立起業: 起業、親族からの事業継承履修条件

履修条件

ゼミ履修条件
「マーケティング基礎」を履修し、良以上の成績を修めていること。
もし履修していない場合は、指示する参考書を読んでレポートを別途提出必須。

●選考事前課題の有無

内容:ゼミ履修審査方法 下記テーマで、800から1000字の小論文。
「2024年後半にヒットしそうな製品を予測し、その理由をマーケティング分析のフレームワーク(PEST分析)を使って説明してください。」
●面接選考の有無

連絡先

下記メールアドレスまでどうぞ。
nagata@dhw.ac.jp

ゼミ紹介動画

 

1 2 3