本学では、教育研究活動中の不慮の災害事故補償のために、「学生教育研究災害傷害保険(通学中等傷害危険担保特約付帯)Aタイプ(通学中等傷害危険担保特約付帯)」および「学研災付帯賠償責任保険(略称「付帯賠責」) Aコース学生教育研究賠償責任保険(学研賠)」に学生全員が加入しています。
1. 学生教育研究災害傷害保険(略称「学研災」)(通学中等傷害危険担保特約付帯)
本学の学生はAタイプに加入しています。
※「通学中等傷害危険担保特約(略称「通学特約」)」に加入しています。
※「接触感染予防保険金支払特約(略称「接触感染特約」)」には加入していません。
概要:次の教育研究活動中に生じた急激かつ偶然な外来の事故によって身体に被る傷害に対して保険金が支払われる場合があります。
大学の正課中、学校行事中、キャンパス内にいる間、課外活動中(大学への届出がある場合)、通学中(合理的な経路および方法により、住居と学校施設との間を往復する場合)
(重要)以下リンク先の「Aタイプごあんない」と「Aタイプ加入者のしおり」を必ず確認してください。
日本語版、英語版、中国語版、韓国語版、ベトナム語版があります。
- 学生教育研究災害傷害保険(略称「学研災」)制度の概要 (外部サイト)
2. 学研災付帯賠償責任保険(略称「付帯賠責」)
本学の学生はAコース学生教育研究賠償責任保険(学研賠)に加入しています。
概要:保険期間中に学生(被保険者)が正課、学校行事、課外活動(注)またはその往復により他人にケガを負わせた場合、他人の財物を損壊した場合等において、法律上の損害賠償責任を負担することによって被る損害について保険金が支払われる場合があります。
(注) 付帯賠責における「課外活動」とは、インターンシップ・ボランティア活動を実施することを目的として組織され、大学の学内学生団体としての承認を受けた団体が行うインターンシップ又はボランティア活動をいいます。
(重要)以下リンク先の「付帯賠責(ABC)ごあんない」と「付帯賠責 加入者のしおり」を必ず確認してください。
日本語版、英語版、中国語版、韓国語版、ベトナム語版があります。
- 学研災付帯賠償責任保険(学研賠) (外部サイト)
納入案内等での「学研災保険料」との表記について
学費納入案内や 入学手続きにおける案内 などで「学研災保険料」としてご負担いただく金額は、学生全員に加入いただくこれら2つの保険料を合わせたものです。
・学生教育研究災害傷害保険(略称「学研災」)(通学中等傷害危険担保特約付帯)Aタイプ
・学研災付帯賠償責任保険(略称「付帯賠責」)のAコース学生教育研究賠償責任保険(学研賠)
本学の募集要項上で「学生教育研究災害傷害保険料」と記載されている場合も、上記の保険加入にかかる費用について説明しているものであり、「学研災保険料」と同一のものです。
入学時(4年間分):¥4,660-
在籍期間が4年を超える学生(1年間分):¥1,340-
※2025年度実績です。改定のあった場合は適宜反映します。
学研災・付帯賠責に関する学内の問い合わせ先(メール)
大学事務局 学研災担当
メール:dhu@dhw.ac.jp