休学に関する学費の取り扱いと手続き

休学期間中の学費について: 休学が許可された場合、休学期間中の授業料と演習費は免除されます。これは休学期間中の経済的負担を軽減するための措置です。ただし、大学運営のため運営費のみはご負担いただきますので、ご理解とご協力をお願いします。 例外:休学理由が兵役の場合は、運営費も含めて全額免除となります。

確認ポイント

1. 休学予定期間の学費について
⚠️重要なお知らせ:現在2025年度の学費納入案内を送付しています(↗️発送状況
・以下の手続きを行う前に、✅ 学費支弁者(ご家族等)に学費の納入状況を必ず確認してください

2. 日本学生支援機構(JASSO)の奨学金について

A-1. 休学期間の運営費の納入(休学期間までの学費の完納:休学許可要件)

休学が許可されるためには、休学期間までの学費が完納されている必要があります。休学期間中は運営費のみの納入となりますが、これが未納の場合は休学許可が出ませんのでご注意ください。例外:休学理由が兵役の場合は、運営費も含めて全額免除となります。A-2を参照してください。

運営費(年額):
・2023年度以前入学・編入学の方:180,000円
・2024年度以降入学・編入学の方:190,000円

納入期限 ※休学を希望される場合は、期限を待たずに速やかに納入してください
・年間または前期のみ休学の場合:3月末日まで
・後期のみ休学の場合:9月20日まで 

振込先:りそな銀行 秋葉原支店 普通預金 1905830 デジタルハリウッドダイガク
※ 通常の振込先と同じです。※ 外国送金などの詳細 > 振込先・送金先

注意事項: 通常の学費納入案内が届く場合がありますが、休学希望者は上記の運営費のみを納入してください。休学許可後、授業料・演習費は自動的に免除処理されます。納入に関するご相談は、本文末の問い合わせ先までご連絡ください。

A-2. 兵役による休学の場合

兵役のための休学では、休学手続き案内に従って兵役であることを証明する書類を提出してください。兵役期間中は授業料・演習費に加えて運営費も免除され、学費は全額免除となります。ただし、休学前の在学中の学費は完納してください。

B. 休学期間までの学費を納入済の場合

休学許可により授業料・演習費が免除されることで差額が生じる場合、以下の対応が可能です(休学許可時に詳細案内をメールでお送りします)

  • 差額を預り金として保管し、次学期以降の学費に充当
  • 返金を希望する場合は、案内メールの指示に従って専用フォームから請求手続き ※返金は休学許可または返金請求手続き完了の翌月末を目安に、手数料受取人負担で振込処理します


日本学生支援機構 (JASSO) 奨学金の給付・貸与を受けている場合

給付型・貸与型いずれかの奨学金を受けている場合は、休学に伴う奨学金の手続きが別途必要です。「(DHU生向け)休学の場合の奨学金手続き」を必ず確認してください。
↗️(DHU生向け)休学の場合の奨学金手続き

学費に関する問い合わせ方法(メール)

お問い合わせの前に学費に関する案内全体 または FAQページ に該当の説明がないか今一度確認してください(目次で一覧できます)。
大学事務局 学費担当
メール:dhu@dhw.ac.jp
※学費に関する件は齟齬の生じないように、原則メールでの問い合わせをお願いします。数平日内にメール返信にて回答いたします。
学費に関する対応時間:平日 8:00~16:30(土日祝日及び休館日を除く)
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア3F