領域:マーケティング戦略企画研究
担当教員:長田有喜 教授マーケティングスペシャリスト。 |
学生へのメッセージ・望む人物像マーケティングを活用して、企画力をつけたい、ブランディングやプロモーションに挑戦したい等、好奇心と意欲のあるアクティブな人を歓迎します。 楽しい企画、ひとりでも多くの人が幸せになる企画、今までになかったユニークな企画。そんな発想と運営力を磨きたい人を募集します。 |
ゼミテーママーケティングの目的は価値創造をして、よりハッピーな循環を創り出すこと。楽しくなければマーケティングではありません。 ゼミのテーマは「時代の変化を察知し、新しい価値の創造をする」 現代社会を分析し、マーケティングを駆使して、よりハッピーな社会の実現をめざします。 |
ゼミ内容マーケティングを知識として学ぶだけではなく、実際に企画、運営の体験を通じて身に着けていきます。 1. “今”を知る 2. “価値”を生み出す 3. “ブランド”をつくる |
卒業制作課題・卒業制作展示の形式マーケティングの理論を活用し、分析、企画したものであれば、形式は自由です。 研究成果報告書の形式の他、インスタレーション、ゲーム、アプリ、システム企画、論文、オーディオドラマ等多様な作品の実績があります。 ■近年の優秀作品例 ●ウェブサイト「日本におけるカプセルトイ文化の発展と今後の展望」 ●研究成果報告書「国内におけるノンアルコール業界の可能性とこれからの訴求について」 ●インスタレーション:「おかん展」 |
進路イメージ身に着けたマーケティング力を活かして、様々なビジネスエリアで活躍しています。 ●就職先: リクルート、ANAシステムズ、キョードー東京、キノトロープ、ヨドバシカメラ 小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント 他 ●進学先: デジタルハリウッド大学院、早稲田大学大学院、筑波大学大学院 他 ●独立起業: 起業、親族からの事業継承 |
履修条件ゼミ履修条件 ●選考事前課題の有無 ●面接選考の有無 |
連絡先下記メールアドレスまでどうぞ。 |
ゼミ紹介動画
卒業制作 作品一覧 |