企画概要

イラストサークル『WiP』による夏祭りをテーマにした展示会です。パネル展示だけでなく、モニターを使ったタイムラプス等のデジタル展示も行いました。雰囲気づくりの面では折り紙を使った装飾、夏祭りらしいBGMを用いることで足を運んでくださった方々がより一層没入できるような展示会を目指しました。

活用方法

イラストパネルとノベルティグッズの制作費と会場の装飾費

企画経緯

自分たちも展示企画に挑戦してみたいという思いから、サークル「WiP」の1年生5名でイラスト展示会を開催しました。夏祭りをテーマに、作品の魅力をより引き立てる新しい展示方法にも挑戦し、見てくれた人に夏の空気を感じてもらえる空間づくりを目指しました。

詳細

サークル「WIP」の1年生5名が主体となって企画・運営した、夏祭りをテーマにしたイラスト展示会です。メンバーによる新規描き下ろしイラストをパネルに印刷し、会場一面に展示しました。ただ作品を並べるだけでなく、空間そのものを演出することに力を入れ、訪れた方が「夏祭りの世界に入り込んだ」と感じられる展示を目指しました。
展示方法にも細部までこだわり、折り紙で作成した提灯を飾り付けたり、夏祭りを思わせるBGMを流したりすることで、作品と会場全体の雰囲気を一致させ、より深い没入感を演出しました。さらに、メンバー5名それぞれが制作した全5種のオリジナルノベルティを、おみくじ形式でランダムで配布し、来場者へのちょっとしたサプライズと、夏祭りらしいワクワク感を届ける仕掛けとしました。
1年生のメンバーにとって初めての展示企画でしたが、「自分たちにしかできない見せ方」を話し合い、作品の魅力を最大限に引き出すための工夫を随所に盛り込んだ展示会です。

企画の進捗状況や成果

7月29日(火)~7月31(木)に展示会が開催されました。
おみくじ形式で配布したオリジナルノベルティは来場者に大変好評で、ランダムに引く楽しさと、描き下ろしイラストを持ち帰れる特別感が評価されました。多くの方に作品を見てもらい、交流や情報発信の場としても大きな成果を上げました。また、「次回は参加したい」という感想が多数寄せられており、多くの方に展示企画やサークル活動への興味を持っていただくことが出来ました。

企画を実施した感想

今回の展示会は、イラストパネルの印刷や会場レイアウトの検討、来場者向けノベルティグ
ッズの制作を1年生が中心となって行いました。おみくじ形式で配布したノベルティはランダム性が好評で、「全種類集めたい」という声もいただきました。特に今回は、メンバー全員が展示会運営未経験という状況の中での企画だったため、会場手配のための連絡や備品の準備、印刷データの調整など、わからないことだらけの中での進行となりました。準備中はトラブルやスケジュールの厳しさもありましたが、チームで知恵を出し合い、試行錯誤しながら一つ一つ乗り越えました。当日、多くの来場者が作品を楽しみ、笑顔で感想を伝えてくれる姿を見て、挑戦して本当によかったと心から感じました。今回の経験は大きな自信となり、今後の創作活動やイベント企画への大きな一歩になったと思います。